つくばエクスプレス沿線情報誌 [トレイール]
秋号
日一日と秋が深まるこの季節、ステキなカフェに出かけませんか。洗練された空間とこだわりのメニューが、至福のひと時を運んでくれるはず。
駅から徒歩圏内とは思えないリゾート地のような雰囲気が漂うブライダル施設「BARN&FOREST148」。敷地内の「148CAFE」では朝は自家製パン、昼はピザやパスタ、カフェタイムにはパンケーキ、夜は肉・魚料理など、昼夜を問わずお好みのひとときが過ごせます。美味しい料理とともに素敵な空間そのものも楽しんで。
住所 | 千葉県流山市東初石5-148 BARN&FOREST148内 |
営業時間 | モーニング8:00〜11:00 (※土日祝のみ) ランチ11:00〜14:00 カフェ14:00〜17:00、ディナー17:00〜21:00(L.O.20:00) |
交通 | TX「流山おおたかの森駅」下車徒歩約7分 |
休業日 | 火曜日 |
TEL | 04-7168-0482 |
公式サイト | http://barn148.jp/ |
ベビーカーでも安心のゆったり空間。赤ちゃん連れのママも多く訪れる温かい雰囲気の店内で、小松菜を使った「みどりのカレー」や「おとうふのサンドイッチ」など体にやさしいメニューが楽しめます。添加物不使用のシフォンケーキは毎日2〜3種類用意。甘さ控えめのプレーンは1歳の誕生日ケーキにもおすすめです。
住所 | 埼玉県八潮市大瀬5-13-32 |
営業時間 | 10:30〜暗くなる頃 |
交通 | TX「八潮駅」下車徒歩約5分 |
休業日 | 金曜日 |
TEL | 048-915-0941 |
公園の緑を望むオープンテラスカフェ。オリジナルカレーやロコモコなど999円でランチが楽しめます。人気のパンケーキはデザート系だけでなく食事系も揃う充実ぶり。夜はダイニングバーとしてゆっくりお酒を嗜むのもオススメ。テラス席はワンちゃんOKなので、お散歩の途中に立ち寄ってみてはいかが。
住所 | 埼玉県三郷市中央1-13-9 |
営業時間 | ランチ11:30〜15:00(L.O.14:30) ディナー17:30〜23:00(L.O.22:30) バー23:00〜LAST(日曜日を除く) |
交通 | TX「三郷中央駅」下車徒歩約2分 |
休業日 | 火曜日 |
TEL | 048-954-3633 |
カフェ、英会話カフェ、ミャンマー専門の旅行相談とさまざまな過ごし方を提供するセントラルパークカフェ。店内の一画には旅行情報誌が並び、土日はアメリカ人やカナダ人スタッフと話せる英会話カフェに(予約不要・1時間1,400円 1ドリンク付き)。ランチは生麺を使ったパスタや自家製カレーなどすべて1,080円で楽しめます。
住所 | 千葉県流山市前平井62 セントラル ルオウ1F |
営業時間 | 平日10:30〜17:00(L.O.16:30) 土日10:30〜20:30(15:00〜英会話Time) |
交通 | TX「流山セントラルパーク駅」下車徒歩約1分 |
休業日 | 火曜日 |
TEL | 04-7157-8008 |
公式サイト | http://centralparkcafe2014.com/ |
ASAKUSA AREA
浅草寺や仲見世を眺めながら、通りをちょっと横に入るとまた別の景色が。
職人芸と美味しい食べ物が店先を彩る伝法院通り、サムライに忍者、大道芸人の賑やかな声が響く浅草六区。
さぁ、下町ストリートへ探検にでかけよう!
雷門と浅草寺を結ぶ「仲見世通り」と交わるように東西に走る「伝法院通り」へ、秋の散策に出かけてみましょう。仲見世通りより西側へ足を向けると、職人の技が光る工芸品店や昔ながらの被服店などが立ち並び、江戸の町並みが広がっています。ふと上の方を見ると、道の両側に立つ街灯に地口行灯が飾られているのに気がつくはず。行灯には洒落言葉が書かれており、見て歩くだけでも面白いですね。東側に向かうと、歌舞伎に登場する盗賊・白浪五人男の一人、首領・日本駄衛門の姿が。周辺をよく見ると他の4人も潜んでいるので、ぜひ探してみてください。町並みを見ているだけでも面白い「伝法院通り」ですが、店先で食べられるメンチカツや大学芋の人気店もあり、見どころ満載。いつもと違う浅草を探しに出かけてみてはいかがですか。
交通 | TX「浅草駅」下車徒歩約4分 |
東京を代表する寄席「浅草演芸ホール」をはじめ、大小さまざまな劇場がひしめく演芸の聖地「浅草六区」へ足を伸ばしてみましょう。今回の目当ては六区を出発するバスツアー「サムライ&忍者サファリ」。浅草の観光名所を巡っていると、突然、街に忍者やサムライが出現。街全体を舞台に繰り広げられる逃走劇に、ツアー客も思わず夢中に。約70分のツアーがあっという間に感じられるはずです。ほかにも、六区では昨年から不定期開催のイベント「オープンカフェ」を実施。「浅草観光の休息の場に」と、通りにはテラス席が設置されキッチンカーも登場。大道芸などのパフォーマーも登場し、思わず足を止めて見入ってしまいます。今後は毎週末の開催を計画しているそう。ますます盛り上がること間違いなしの「浅草六区」、目が離せません。
交通 | TX「浅草駅」下車徒歩約2分 |
WEBサイト | https://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/p/p1021040/ |
ショーとカフェが融合した“劇的カフェ”。2700回以上の公演数を誇る昭和歌謡レヴュー集団「虎姫一座」が、カフェスタッフとしてお客さまをおもてなししながらショーがスタート!歌やダンス、和太鼓、アクロバット等を取り入れた、懐かしくて新しいショーを楽しんでみては?
開催場所 | 東京都台東区浅草2-10 ドン・キホーテ浅草店7階 |
料金 | ショーチャージ(ワンドリンク付き) 大人5,400円 平成生まれの特権4,320円 学生割引(小~大学生) 3,240円 ※平成生まれ、学生の方は当日受付にて身分証(学生証)の提示をお願いいたします。 |
TEL | 03-5826-0315(チケロク) |
レッサーパンダやミーアキャット、スマトラオランウータンなどかわいい動物たちに会える市川市動植物園。さまざまな動物と触れ合えると、小さなお子さん連れの家族から人気を集めています。モルモットを抱っこしたりヤギやミニブタと触れ合えるほか、コツメカワウソが小さな穴から手を出して握手をしてくれることも。動物たちの毛並みや手の感触などを肌で体感できると人気を集めています。また、日曜・祝日にはエサを食べる動物たちの姿が見られるパクパクタイムを実施。HPまたは園内の看板で開催時間をチェックしてみてください。
隣接する自然観察園では、水辺の植物や鳥類の観察を楽しむことができ、秋の散策にもぴったり! 200種以上の熱帯植物と150種以上のサボテンや多肉植物が見られる観賞植物園もお見逃しなく。
住所 | 千葉県市川市大町284-1 |
営業時間 | 9:30〜16:30(入園は16:00まで) |
入園料 | 大人(高校生以上)430円、小人(小・中学生)100円、小学生未満無料 |
交通 | TX「南流山駅」乗換、JR武蔵野線「市川大野駅」からバス利用または徒歩約30分 |
休園日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
TEL | 047-338-1960 |
WEBサイト | http://www.city.ichikawa.lg.jp/zoo/ |
毎年恒例の秋のフェスティバル。当日、動植物園は小・中学生入園無料!ビュンビュンこま作り、ZOOワンポイントガイドを楽しめます。自然博物館では先着100名にドングリ人形キットを配布。プラネタリウムの投影会(無料)なども開かれます。
日程 | 11月19日(日) |
時間 | 開園時間中 |
場所 | 動植物園・自然博物館・少年自然の家 |
毎年恒例の秋のフェスティバル。当日、動植物園は小・中学生入園無料!ビュンビュンこま作り、ZOOワンポイントガイドを楽しめます。自然博物館では先着100名にドングリ人形キットを配布。プラネタリウムの投影会(無料)なども開かれます。
日程 | 11月18日(土)〜12月3日(日) |
時間 | 9:00〜16:00 |
場所 | 大町公園 もみじ山 |