散策しながらお花見を楽しむ際にも咳エチケットの徹底等、感染拡大防止への取り組みをお願いいたします。
つくばエクスプレス沿線情報誌 [トレイール]
春号
まもなく桜の季節が到来。TX沿線各所でも桜が咲き誇り、美しい景観が楽しめます。家族、恋人、友達・・・あなたの大切な人とお花見にでかけませんか。
※掲載している施設やイベントについて、予告なく臨時休館や中止になる場合があります。おでかけの際は事前にお問い合わせください。TX「南千住駅」から隅田川を目指して歩くこと約12分。隅田川に隣接している汐入公園は、2006年に開園した比較的新しい公園です。春にかけては河津桜や陽光桜、大寒桜、ソメイヨシノなど、早咲きから遅咲きの品種までおよそ24種250本咲き誇ります。桜が植えられている川沿いのウォーキングロードからはスカイツリーも見え、満開の桜とスカイツリーをおさめられるフォトスポットとしても人気です。
遊歩道も整備されており、子ども用遊具やランニングコース、バーベキュー場なども完備されているので、休日の家族のお出かけスポットとしてもおすすめです。
今回訪れたSPOT
住所 | 東京都荒川区南千住8-13-1 |
交通 | TX「南千住駅」下車徒歩約12分 |
TEL | 03-3807-5181(汐入公園サービスセンター) |
東綾瀬一帯に広がる東綾瀬公園は、全長約2kmの遊歩道で繋がっており、春には美しい桜並木を求め、多くの人で賑わいます。また、公園内の各所にある水辺では、水辺にせり出すように咲いている桜が水面に写り、幻想的な美しさが楽しめます。夜はナイター照明に夜桜が浮かび上がり、昼間とはまた異なる雰囲気を味わうことができます。
ソメイヨシノを含む約17種類の桜が植えられており、比較的長い期間、花を楽しむことができるのも魅力。桜の時期には園内の菜の花やバラなども咲くので、春のピクニックなどにもぴったりです。
今回訪れたSPOT
住所 | 東京都足立区東綾瀬1・2・3丁目、綾瀬3・5・6丁目、谷中1丁目 |
交通 | TX「青井駅」下車徒歩約15分、または、コミュニティバスはるかぜ「綾瀬六丁目」下車徒歩約1分 |
TEL | 03-3605-0005(東綾瀬公園サービスセンター) |
公園さくら通りを中心にソメイヨシノやしだれ桜など約50種、800本の桜が植えられています。江戸時代から桜の名所として知られており、満開を迎える頃の景色は圧巻です。
住所 | 東京都台東区上野公園・池之端3丁目 |
交通 | TX「新御徒町駅」乗換、都営大江戸線「上野御徒町駅」下車徒歩約5分 |
TEL | 03-3828-5644(上野恩賜公園管理所) |
都内唯一で東京23区内最大の水郷公園。公園沿いの遊歩道(さくら堤)は、約3.5kmにわたりソメイヨシノやしだれ桜などが咲き乱れ、並木道を彩る清々しい景観を堪能できます。
住所 | 東京都葛飾区水元公園3-2 |
交通 | TX「八潮駅」下車、京成バス金町駅行き「水元公園」下車徒歩約7分 |
TEL | 03-3607-8321(水元公園サービスセンター) |
江戸川と中川に挟まれた小合溜井沿いに広がる公園。東京ドーム3.6個分の広さにソメイヨシノなど約400本の桜が咲き誇ります。園内ではバーベキューをしながらのお花見もできます。※バーベキュー場は4/12まで休場
住所 | 埼玉県三郷市高州3-362 |
交通 | TX「三郷中央駅」下車、コミュニティバス(金町駅南口行き)「みさと公園前」下車徒歩すぐ |
TEL | 048-955-2067(みさと公園管理事務所) |
関東三大堰の一つで、「茨城観光100選」にも選定された桜の名所。約1.8kmも続くおよそ600本の桜並木は壮観な風景です。
住所 | 茨城県つくばみらい市北山2633-7(福岡堰さくら公園) |
交通 | TX「みどりの駅」下車、関東鉄道バス水海道駅行き「水門」下車徒歩約2分、またはタクシー約10分 |
TEL | 0297-58-2111(つくばみらい市観光協会) |