つくばエクスプレス沿線情報誌 [トレイール]
冬号
手作りの家具やインテリア雑貨が生活空間にあるだけで、なんだかいつもより心が躍っちゃう! 日常を楽しくしてくれるDIYに挑戦してみませんか?
※新型コロナウイルス感染症の影響により、掲載している施設の営業時間や定休日などが変更になる場合があります。おでかけの際は事前にお問い合わせください。
オシャレにDIYを楽しむ人が増えている近年。若い女性の間でもDIY人気が高まっています。既製品を好きな色に塗ってアレンジする気軽なDIYから、木材選びから始める本格的なDIYまで、楽しみ方はさまざま! 自分らしいアイテムを作ってみませんか?
三郷中央駅から徒歩3分、日用品や家具を扱う「島忠・ホームズ三郷中央店」で、DIYに必要な道具や材料を揃えることができます。プロ仕様の工具から一般向けのDIYグッズまでラインナップも豊富。中には初心者では使いこなすのが難しい道具もあるので、店員さんと相談しながら選ぶのがおすすめです。
ネジ・ボルトの締め付けや木材のカットなど、電動工具を使うと作業がとてもスムーズになります。しかし、「電動工具は使いたいけど高くて…」「何度も使うわけではないし買うまでは…」という人も多いはず。そんなときに利用したいのが「島忠・ホームズ」のレンタル工具。1泊から利用でき、使い方もアドバイスしてもらえるので、初心者の方でも安心です。
シンプルでかっこいいテーブルも、市販の脚金具を使用すればとても簡単に作ることができます。好みの木材を好きな大きさにカットし、脚金具をビスで取り付けるだけ。脚金具の色や長さを変えたり、木材を好みの色に塗装したり、アレンジも楽しめます。
2×4(ツーバイフォー)と呼ばれる木材で作るテレビ台もおすすめ。金具と木材をビスで止めて組み立てるだけ。木材の長さを変えれば、部屋やテレビのサイズにぴったりフィットするテレビ台が作れます。
「道具は床に置かない」「使った道具は定位置に戻す」「切れ味が鈍った刃物は新しい刃に交換する」など、安全を第一に心がけましょう。
電動工具などを使用するときには、周囲への目配り・気配りが大切。事前に周囲の方に声をかけておくのもおすすめです。
付けたくない場所に付いてしまったペンキを後で剥がすのは大変です。新聞紙やマスキングテープなどを使い、しっかり養生をしましょう。
「こんなものを作りたい」「直したい」「住まいを豊かにしたい」という楽しい気持ちが、DIYには最も大切です。
今回訪れたSPOT
毎日の生活に寄り添う日用品をはじめ、ダイニングセットやベッドなど大型家具まで取り揃える「島忠・ホームズ 三郷中央店」。施設内にはスーパーマーケットやペットショップ、100円ショップも併設しています。
住所 | 埼玉県三郷市中央3-33-8 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休 | 不定休 |
交通 | TX「三郷中央駅」下車徒歩約3分 |
TEL | 048-949-7570 |