つくばエクスプレス沿線情報誌 [トレイール]
春号
Traiir(トレイール)は、2021年春号をもって休刊することになりました。
長きにわたり、ご愛読いただきました読者の皆様には心より御礼申し上げます。
みどりの駅から徒歩約10分、国道沿いに店を構える「PICNIC BAKERY」。「好きなパンが誰でも必ず見つかるパン屋さん」をテーマに、食事パンや菓子パン、惣菜パンなど約50種類ものパンを焼き上げています。食パンには国産小麦、バゲットにはフランス産の小麦など、パンの特徴に合わせて素材をチョイス。香りや食感の豊かなパンを楽しむことができます。
「できるだけ焼き立てを食べて欲しい」と話す店主の富田さん。どのようなパンがどの時間帯に売れているのかを分析し、ジャンルや種類ごとに焼き上がりの時間を変えているといいます。また、若い夫婦やお子さま連れの方が多く訪れることもあり、チョココロネやドーナツなど、小さなお子さまに人気のパンも種類豊富。お客さまのニーズにとことん寄り添ったパン屋さんです。
今回おすすめしてもらったのは、4種のベリーとカスタードが乗った見た目にも華やかな「ベリーベリーデニッシュ」、ほろ苦い抹茶とホワイトチョコの甘さが相性抜群の「抹茶ホワイトチョコ」。シンプルながら生地と具材の香りと食感がバランス良い「レーズンとクルミとクリームチーズ」は、お酒と一緒に楽しみたくなるような一品です。
住所 | 茨城県つくば市みどりの2-20-3-103 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※売り切れ次第閉店 |
交通 | TX「みどりの駅」下車徒歩約10分 |
休業日 | 月曜 |
TEL | 029-828-7005 |
HP | http://www.picnicbakery.jp/ |
みらい平駅を出てすぐの場所にある「CRAFT BAKERY」。定番のパンに加え、毎日数多くの日替わりパンが登場します。定番商品と合わせるとパンの種類は40種類以上。自由なパンづくりを楽しむ山下さん夫婦が生み出すパンに、何度訪れても楽しませてもらえるベーカリーです。
定番商品で人気なのは、しっとりと口どけの良い食パンや、サクッとした食感と発酵バターの風味が楽しめるクロワッサン、噛めば噛むほど小麦の味わいが広がるバゲットなど。中でもバゲットは、以前食品会社でパンの原料の開発をしていた研究熱心なご主人が、製法や水分量、長さ、形を日々変えながら作っているというこだわりの一品。フランスの「グランドの塩」を使い、奥深い味に仕上げています。
近くにある「さくら公園」で買ったパンを食べるというお客さまも多いそう。大きめにカットしたフルーツがごろっと入った「フルーツサンド」や、手軽に食べられる「スパイシーチキンバーガー」などは、外で食べるのにもぴったり。
駅からも近くアクセスしやすいので、ぜひ気軽に足を運んでみてください。
住所 | 茨城県つくばみらい市陽光台1-7-4 PRINCESS KOWA 103 |
営業時間 | 平日9:00〜19:00 土日10:00〜17:00 ※売り切れ次第閉店 |
交通 | TX「みらい平駅」下車徒歩約1分 |
休業日 | 月曜 ※4月から 月曜・第3日曜 ※他、月2回臨時休業あり。詳細はHPの営業カレンダーでご確認ください。 |
TEL | 0297-44-7255 |
HP | http://craft-bakery.net/ |
流山セントラルパーク駅から徒歩約10分。バゲットやカンパーニュ、食パンなどの食事パンをメインに、毎日30〜40種類のパンが時間差で焼き上がり、お目当てのパンを求める人が次々と訪れる人気店。店名の読み方は「なか」製パン堂。流山市「中」の地に、梅澤さんご夫妻が娘の名前の一文字である「央」を取って、2015年に始めたお店です。
毎日食べても食べ飽きないシンプルなパンを目指しているという梅澤さん。「使わなくてもおいしいパンができるのなら不必要な材料は入れない」と、シンプルなルセットでパンを作っています。日持ちさせるための添加物やマーガリン、ショートニングも一切使用していないため、購入したパンは当日中に食べるのがおすすめ。ですが、おすすめの保存方法やリベイク方法も教えてくれるので、翌日以降に食べる場合にも安心です。
店主イチオシのパンは、バリッとしたクラストと小麦の深い香りが楽しめる「バゲット・トラディッション」。フランスの伝統的な製法で焼き上げています。購入した当日に、薄くスライスした冷たい無塩バターを乗せて食べるのがおすすめなのだそう。ぜひ試してみてください。
毎日のパンに加えて店頭に並ぶ、季節限定のパンも要チェックです。春には、桜あんを使用したパンが登場予定。おいしいパンをいただきながら、春らしい色と香りが楽しめそうです。
住所 | 千葉県流山市中307-3 |
営業時間 | 9:00〜15:00 |
交通 | TX「流山セントラルパーク駅」下車徒歩約10分 |
休業日 | 日曜・月曜 + 不定休 |
TEL | 04-7150-2066 |
HP | https://nakaseipando.com/ |
https://www.instagram.com/nakaseipando/?hl=ja |
研究学園駅から徒歩15分。住宅地の中に佇むかわいらしいパン屋さん「ピジョンポスト」。伝書バトのように、みなさんにおいしいものをお届けしたいという想いから、2012年のオープン以来、できるだけ無添加で作るおいしいパンを提供し続けています。店内には惣菜パンや菓子パン、食事パンなど約20種のパンが。毎日気軽に買える価格に抑えつつ、その中で、できるだけいい素材を厳選。店主・奥山さん自身が食べたいと思えるパンを毎日ていねいに焼き上げています。
お子さまから年配の方まで、年代を問わずに人気なのがクリームパン。ふわふわのパンの中には、なめらかでコクのある自家製カスタードがたっぷり。カスタードには、筑波山のふもとにある「ナカジマ農場」の海藻卵を使用しています。他にも、牛久市女化町にある「安倍農場」の全粒粉入りの香り豊かなブールや、ブールの生地にチーズを練り込み野菜をたっぷり乗せたチーズフォカッチャなど、おいしそうなパンの数々に、思わず買いすぎてしまいそうです。
パンの他にも、ひたちなか市にある「サザコーヒー」の豆を使用したホットコーヒーなどをテイクアウトでいただくこともできます。ぜひパンと一緒にお楽しみください。
住所 | つくば市研究学園2-7-4 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
交通 | TX「研究学園駅」下車徒歩約15分 |
休業日 | 日曜・月曜 |
TEL | 029-858-0013 |
HP | https://www.pigeonpost-tsukuba.com/ |